ペイントホームズ
福岡北店

雨漏りが起きやすい原因とは?

外で降った雨が建物内に浸入することを雨漏りといいますよね。雨漏りを経験されている方は結構いるのではないでしょうか。天井からポタポタ、壁を伝って雨水が…一体どこから雨が入ってきているのでしょうか。

今回は雨漏りが起きやすい場所と雨漏りによる影響をお伝えします。

雨漏りが起きやすい場所

外壁に出来たヒビ→外壁のヒビは経年劣化の症状で放置しておくと雨漏りの原因になります。表面だけでなく内部にまでヒビが入っていることがあるので注意です。

屋根の棟部分→建物の中でも最も苛酷な環境にあるのが屋根になります。紫外線や雨風で劣化しやすい他、一番高いところにある普段全く見えない場所なため異常に気づくことができず雨漏りの原因になりやすいところとして有名です。

ベランダ→野晒しになっていることがほとんどのベランダは防水加工されて丈夫に作られていますが経年劣化と共に脆くなってきます。小さなヒビでもそこに水が溜まれば亀裂に入り込んできます。

天窓→天窓は屋根に穴を設け、そこにはめ込むような形で設置されています。雨水を排水するための水切り板金が周りに設置されていますが劣化で錆びてきて穴が開いて雨が侵入しやすくなる原因にもなります。

〚雨漏りによる影響〛

雨漏りは外壁を守る塗膜を通り越して壁に直接水が当たってしまいます。雨漏りを放置してしまうと家自体を腐食させていき塗装工事ではどうすることもできない最悪な事態になってしまうことがあります。雨漏りを発見したらすぐ工事することをお勧めします。

雨漏りはすぐ直すと家の状態は酷くはなりません。ですが原因の特定はプロでも時間がかかるため雨漏りは最も難しい補修工事といわれています。少しでも雨漏りしやすい場所を知っておいて損はないと思います。